水菜の害虫、ネキリムシ(根切り虫)
ネキリムシ(根切り虫)は、カブラヤガという蛾の幼虫で、夜行性です。
出始めた水菜の本葉をネキリムシに切られてしまいました。
この水菜の周りを調べると、高い確率でネキリムシが見つかると思います。
ただ、小さなネキリムシだと、見つけにくいかもしれません。
ネキリムシが小さい時の体の色は黒いので、土の色も黒い場合は、なおさら見つけにくいです。
- スポンサーリンク
- スポンサーリンク
ネキリムシ(根切り虫)は、カブラヤガという蛾の幼虫で、夜行性です。
出始めた水菜の本葉をネキリムシに切られてしまいました。
この水菜の周りを調べると、高い確率でネキリムシが見つかると思います。
ただ、小さなネキリムシだと、見つけにくいかもしれません。
ネキリムシが小さい時の体の色は黒いので、土の色も黒い場合は、なおさら見つけにくいです。