白菜の害虫、ヨトウムシ
ヨトウムシはヨトウ蛾の幼虫で、昼間は土の中に隠れていて、夜になると出てきて白菜などを食害しますが、昼間でも白菜の結球した中に、ヨトウムシがいることもあります。
虫糞が出ていたらヨトウムシがいるかもしれないので、丁寧に調べてみる必要があります。
ヨトウ蛾は、写真に写っているように1ヶ所に沢山産卵します。
ただ、自分は白菜を栽培するときには、大きくなるまでは防虫ネットを掛けて栽培しているので、白菜の葉ではヨトウ蛾の卵が産みつけられているのを見たことがありません。
- スポンサーリンク
- スポンサーリンク