スペーシアギアの価格、主な装備、税金など|スズキの軽自動車
- 注:
- ※ 更新年月:2019年5月
- スペーシアギアの価格、スペックやオプション等が、今後、変更される可能性があります。
- スペーシアギアのスペック、オプションやシステムなどについての詳細や注意事項については、自動車メーカーまたは販売会社の直接の情報を参照してください。
-目次(リンク)-
スペーシア ギアとは
主に「標準装備、メーカーオプション」のみ掲載しています。「設定なし」となっていてもディラーオプションとして用意されている装備もあるので、確認してください。
グレード名/価格
- 全グレード、ハイブリッドカーとなっています。
- 全グレード、無段変速オートマチック(CVT)。
- 全グレード、前席ベンチシート。
グレード名
スペーシア ギア(Spacia GEAR)
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
メーカー希望小売価格(消費税込み)
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:1,614,600 円
- 4WD車:1,732,320 円
- ガンメタリック2トーンルーフ仕様車
- 2WD車:1,657,800 円
- 4WD車:1,775,520 円
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:1,695,600 円
- 4WD車:1,813,320 円
- ガンメタリック2トーンルーフ仕様車
- 2WD車:1,738,800 円
- 4WD車:1,856,520 円
主な諸元
乗車定員
- 4名。
駆動方式
- 前2輪駆動(2WD)
- 4輪駆動(4WD)
トランスミッション(変速機)
- 無段変速オートマチック トランスミッション(CVT)。
アイドリングストップ システム
アイドリングストップ システム標準装備。
JC08モード燃費
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:28.2 km / L
4WD車:26.4 km / L
- 2WD車:28.2 km / L
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:25.6 km / L
4WD車:24.0 km / L
- 2WD車:25.6 km / L
車両重量
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:880 kg
4WD車:930 kg
- 2WD車:880 kg
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:890 kg
4WD車:940 kg
- 2WD車:890 kg
パワーユニット
ハイブリッド車
- 直列3気筒DOHC 12バルブ エンジン
- 総排気量:0.658 L(約660cc)
- 最高出力(馬力)
38 kw (52 ps)/6,500 rpm - 最大トルク
60 N・m (6.1 kgf・m)/4,000 rpm
- モーター
- 最高出力(馬力)
2.3 kw (3.1 ps)/1,000 rpm - 最大トルク
50 N・m (5.1 kgf・m)/100 rpm
- 最高出力(馬力)
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
ターボ+ハイブリッド車
- 直列3気筒 DOHC 12バルブ ターボ エンジン
- 総排気量:0.658 L(約660cc)
- 最高出力(馬力)
47 kw (64 ps)/6,000 rpm - 最大トルク
98 N・m (10.0 kgf・m)/3,000 rpm
- モーター
- 最高出力(馬力)
2.3 kw (3.1 ps)/1,000 rpm - 最大トルク
50 N・m (5.1 kgf・m)/100 rpm
- 最高出力(馬力)
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
ブレーキの形式
- 前輪:ディスクブレーキ。
後輪:ドラムブレーキ。- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 前輪:ベンチレーテッド ディスクブレーキ。
後輪:ドラムブレーキ。- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 4WD車
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
タイヤサイズ
- 155/65R14 75S
使用燃料
無鉛レギュラーガソリン。
燃料タンク容量
- 27 L
主な安全装備
セーフティ サポート
- セーフティ サポート(全方位モニター用カメラを除く)を標準装備。
セーフティ サポート(全方位モニター用カメラを除く)の内容
- デュアルセンサー ブレーキサポート(衝突被害軽減自動ブレーキ)
- 後退時ブレーキサポート
- 前方後方・誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報機能
- 先行車発進お知らせ機能
- ふらつき警報機能
- ハイビームアシスト
オプションの全方位モニター用カメラを装着した場合、「進入禁止」の標識認識機能とヘッドアップディスプレイも加わります。
衝突被害軽減自動ブレーキ
デュアルセンサー ブレーキサポート(衝突被害軽減自動ブレーキ)は、単眼カメラとレーザーレーダーにより人や自動車などを検知し、衝突回避を支援します。
後退時ブレーキサポート
後退時ブレーキサポートは、後退時に作動する衝突被害軽減自動ブレーキです。
誤発進防止システム
前方・誤発進抑制機能(誤発進防止システム)は、前方約4m以内 に単眼カメラやレーザーレーダーが検知可能な障害物があると作動し、急発進や急加速を抑制し、ブザー音などによって誤りを知らせます。
後方・誤発進抑制機能は、車を発進させようとして、シフト位置をまちがってR(バック)にしてしまった場合に急な後退を抑制して、ブザー音などによって誤りを知らせます。
ABS(アンチロック ブレーキ システム)
ABS+EBD(電子制御制動力配分システム)を装備。
車両走行安定制御システム
ESP(車両走行安定補助システム)を標準装備。
坂道発進支援システム
- CVT車のみ、ヒルホールドコントロールを標準装備。
ヒルホールドコントロールは、坂道発進時にブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる瞬間、車が後退するのを防ぎます(最長2秒間)。
エアバッグ
運転席・助手席エアバッグと前席サイド エアバッグを標準装備。
イモビライザー(車の盗難防止)
- イモビライザー標準装備。
セキュリティアラーム(車の盗難防止)
- セキュリティアラームを標準装備。
主な内外装備
スマートエントリーシステム(電子キー)
- キーレスプッシュスタートシステムを標準装備。
キーレスプッシュスタートシステムは、スズキのスマートエントリーシステムです。
ヘッドライト自動消灯システム
- ライト自動消灯システムを標準装備。
ライト自動消灯システムは、ライトスイッチの位置に関係なく、エンジンを止めドア開けるととヘッドライトやスモールランプも自動で消灯します。
クルーズコントロール
- クルーズコントロールの設定なし
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- クルーズコントロール標準装備。
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
電動パワースライドドア
- 両側 電動パワー スライドドアを標準装備。
カー エアコン
- フルオート エアコンを標準装備。
蓄冷エバポレーター
- エコクールを標準装備。
スズキでは、蓄冷エバポレーターをエコクールと名づけています。
蓄冷エバポレーターは、アイドリングストップによりエンジンが停止して、エアコンが送風に切り替わった場合に、冷風を持続させるための装備。
カーナビゲーション/オーディオ
全グレード、オーディオレス仕様で、フロント2スピーカー、2ツイーターおよびリア2スピーカーを標準装備。
純正カーナビ、純正オーディオはディーラー オプション。
全方位モニター用カメラ パッケージ
- 全方位モニター用カメラ パッケージはメーカーオプション。
全方位モニター用カメラは、車の前後左右に装着されます。
全方位モニター対応ナビを装着することで、前後左右のカメラの映像を合成して、車を真上から見降ろした映像を表示することができます。
- 全方位モニター用カメラ パッケージの内容
-
- フロントカメラ
- 左サイドカメラ
- 右サイドカメラ
- バックカメラ
- ヘッドアップディスプレイ
- 「進入禁止」の標識認識機能
- GPSアンテナ
- TV用ガラスアンテナ
- USB ソケット
紫外線(UV)カット、赤外線(IR)カット ガラス
以下の機能性ガラスを標準装備。
- フロントとフロントドア側に熱線吸収グリーンガラス。
- フロントウインドウにIR(赤外線)カット+UVカットガラス。
- フロントドアにIRカット+プレミアムUVカット ガラス。
- リア側にUVカット スモークガラス(プライバシーガラス)。
アルミホイール
- 14インチ アルミホイールを標準装備。
寒冷地仕様車
全グレード、寒冷地での使用を考慮した仕様とのことです。
シートヒーター
- 運転席と助手席にシートヒーターを標準装備。
リアヒーターダクト
- リアヒーターダクトを標準装備。
ヒーテッドドアミラー
ヒーテッドドアミラーは、4WD車に標準装備。
税金、減税、自賠責保険料など
自動車取得税(自家用軽乗用車)
希望小売価格(消費税抜き)から計算した新車購入時の参考税額。
- 約 26,280 円~約 34,350 円
自動車取得税は、消費税が増税される時点で廃止され、新たに「環境性能割」が導入される予定です。
エコカー減税(自動車取得税)
現在、自動車取得税に適用されているエコカー減税の適用期間は、2019年4月1日~2019年9月30日までです。
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:約 25%減税
4WD車:約 25%減税
- 2WD車:約 25%減税
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:約 20%減税
4WD車:約 20%減税
- 2WD車:約 20%減税
軽自動車重量税(自家用軽乗用車)
新車購入時の参考税額。
(初回車検が3年後なので、3年分)
- エコカー減税対象車(本則税率による税額)
7,500 円(2,500 円×3年) - エコカー減税対象外の税額
9,900 円(3,300 円×3年)
エコカー減税(軽自動車重量税)
現在、自動車重量税に適用されているエコカー減税の適用期間は、2019年5月1日~2021年4月30日までです。
エコカー減税は、上記の本則税率による税額の7,500 円から軽減されます。
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:約 25%減税
4WD車:約 25%減税
- 2WD車:約 25%減税
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:約 25%減税
4WD車:約 25%減税
- 2WD車:約 25%減税
自家用軽乗用車の軽自動車税(年額)
- 10,800 円
グリーン化特例税制(軽自動車税の減税)
グリーン化特例の適用期間中に、グリーン化特例の適用要件をみたした新車を新規登録した場合に限り、翌年度分の軽自動車税が軽減されます。
現在、軽自動車税に適用されているグリーン化特例の適用期間は、2019年4月1日~2021年3月31日までです。
- スペーシアギアHYBRID XZ (ハイブリッド車)
- 2WD車:概ね 25%減税
4WD車:概ね 25%減税
- 2WD車:概ね 25%減税
- スペーシアギアHYBRID XZターボ (ハイブリッド車)
- 2WD車:減税なし
4WD車:減税なし
- 2WD車:減税なし
自動車リサイクル料金
- 9,600 円
自賠責保険料(37か月分)
- 35,610 円
諸費用
印紙代やナンバー取得(検査登録)、車庫証明などの代行費用に納車費用など(諸費用は販売店や車種によって異なる)。
- スポンサーリンク
- スポンサーリンク