アクサダイレクトの自動車保険のAXAプレミアム ロードサービスとは
インターネットなどで販売されている、ダイレクト型の通販型 自動車保険(任意保険)のロードサービスについて、ここではアクサダイレクトの自動車保険のAXAプレミアム ロードサービスについての概要を掲載しています。
アクサダイレクトのAXAプレミアム ロードサービスを利用してもノンフリート等級や保険料は変わりません。
- 注:
- ※ 更新年月:2016年5月
- 今後、アクサダイレクトの自動車保険のAXAプレミアム ロードサービスに関する規定等が変更される可能性があります。
- したがって、加入申し込みを行う場合は、アクサダイレクトのWebサイトなどで、自動車保険に関する情報等を直接確認してください。
-目次(リンク)-
契約車両に対するロードサービス
契約している自動車(被保険自動車)が、故障や事故などのトラブルで走行できなくなった場合に、アクサダイレクトの自動車保険のAXAプレミアム ロードサービスが提供する「現場での応急作業サービス、レッカー サービス、修理後搬送サービスなど」についての概要をまとめています。
契約車両に対するトラブル時のサービス
トラブル時に無料となる応急作業の概要
- ガス欠時の燃料補給作業が無料(燃料代は有料)、電気自動車などの場合は、レッカー サービスの提供となっています(ガス欠時のサービスは、保険期間中1回のみ)。
- キー閉じ込み時の開錠作業が無料(キー紛失の場合は対象外)、修理工場でないと対応できない場合は、レッカー サービスが提供され搬送費用が無料となります。
- バッテリー上がり時のジャンピングスタート、バッテリーの交換作業などは無料(充電作業は対象外)、バッテリー本体や部品代は有料で、保険期間中1回のみのサービスとなります。
- パンクしたタイヤをスペアタイヤに交換する作業が無料となります(タイヤの修理作業は対象外)。
- エンジンオイルの補充作業が無料となります(銘柄や補充量は指定できません)。
- 冷却水の補充作業が無料となります(濃度調整用の水は、現場で確保できる水道水等を使用)。
- スタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着している車が、雪道で自力走行できなくなった場合の引き出し作業が無料となります(自宅駐車場は対象外)。
- その他、現場で対応可能な応急作業は無料で対応。
2年目以降に無料となるサービスの概要(保険期間中1回のみ)
- ガス欠時のガソリン(ハイオクも可)、軽油などの燃料代が10リットルまで無料となります。
- 自宅のカギをなくした場合などに、カギの専門業者による玄関ドアの開錠作業が無料となります。
レッカー車による牽引サービス、落輪引き上げサービス
故障や事故の場合のレッカー車による牽引サービス
契約車両が、事故や故障で走行できなくなり、現場での復旧が困難となった場合に、このサービスが提供されます。
- アクサが指定する最寄りの修理工場までのレッカー車による牽引は、距離の制限なく無料となっています。
- ロードサービスの利用者が指定した修理工場までのレッカー車による牽引は、35キロまで無料となっています。
落輪引き上げサービス
- 落輪した場合の引き揚げ作業は、無料となっています。
- 落輪引き上げサービスは、落差1メートル以内までとなっています。
修理後搬送サービス・引き取り費用サービス
外出先で故障や事故により走行できなくり、最寄りの修理工場で修理した場合に、このサービスが提供されます。
修理が済んだ自動車の搬送費用サービス
修理が済んだ自動車をサービス利用者の指定先まで搬送してくれます。
修理が済んだ自動車の引き取り費用サービス
修理された自動車を自分で引き取りに行く場合に、片道1名分の交通費を税込みで50,000円を限度に支払いを受けることが出来ます。
公共交通機関を使用して、交通費は一時立て替え、後で送られてくる請求書類に領収書を添えて、アクサダイレクトに請求となります。
自分で引き取りに行く場合には、事前に事故受付・ロードサービスセンターに連絡のこと。
運転者や同乗者に対するロードサービス
契約している自動車(被保険自動車)が、故障や事故などのトラブルで走行できなくなった場合に、AXAプレミアム ロードサービスが提供する帰宅費用サービス、宿泊費用サービス、ペット宿泊費用サービスについての概要をまとめています。
帰宅費用サービスと宿泊費用サービスは、いずれか一方のみの提供となっています。
帰宅費用サービス
契約車両が、故障や事故などのトラブルで走行できなくなった場合に、運転者や同乗者が帰宅するための交通費用や目的地へ向かうための交通費用を補償してくれるサービスです。
帰宅費用サービスの内容(概要)
- トラブルで走行できなくなった現場から、最も合理的と判断される経路および交通機関を利用した場合に、帰宅費用サービスを受けることが出来ます。
- 利用できる交通機関は、バス、鉄道(グリーン車は除く)、航空機(エコノミークラス)、船舶(普通客室)、タクシー(有料道路料金は除く)、レンタカー(利用開始から24時間まで、乗り捨て料金を含む、燃料代・有料道路料金は除く)などです。
- 交通費は一時立て替え、後で送られてくる請求書類に領収書を添えて、アクサダイレクトに請求となります。
- 事前に事故受付・ロードサービス センターに連絡のこと。
宿泊費用サービス
契約車両が、故障や事故などのトラブルで走行できなくなり、交通事情等により帰宅することが困難なために、最寄りの宿泊施設に宿泊した場合の宿泊費用を補償してくれるサービスです。
宿泊費用サービスの内容(概要)
- 宿泊費用は、客室料金(消費税、サービス料込)のみ補償となっています。
- 宿泊施設は、最寄りのビジネスホテル クラスとなっています。
- 現場から宿泊施設までの交通費も宿泊費用サービスの対象となっています。
- 交通費は一時立て替え、後で送られてくる請求書類に領収書を添えて、アクサ ダイレクトに請求となります。
- 事前に事故受付・ロードサービス センターに連絡のこと。
ペット宿泊費用サービス
契約している自動車が、故障や事故などのトラブルで走行できなくなり、交通事情等により帰宅することが困難なために、連れていたペットを最寄りのペットホテル等に宿泊させた場合の宿泊費用を補償してくれるサービスです。
ペット宿泊費用サービスの内容(概要)
- ペットホテル等の客室料金(消費税、サービス料込)のみ補償となっています。
- トラブル現場からペットホテル等までの交通費も補償の対象です。
- 交通費は一時立て替え、後で送られてくる請求書類に領収書を添えて、アクサ ダイレクトに請求となります。
- 事前に事故受付・ロードサービス センターに連絡のこと。
- スポンサーリンク
- スポンサーリンク