マネーパートナーズのFX投資、パートナーズFXとは|FX初心者の口座開設の参考に
FX(外国為替証拠金取引)の初心者が、パートナーズFXの個人口座を開設するための参考として、主な参考情報を掲載しています。最新の情報については、株式会社マネーパートナーズのWebサイトなどで確認してください。
パートナーズFXの概要
株式会社マネーパートナーズのFX投資商品には、スタンダードの「パートナーズFX」とデモトレードの代わりとして100通貨から取引できる「パートナーズFX nano」が用意されています
この中からマネーパートナーズのパートナーズFXの個人向けFXについての概要をまとめています。
取り扱い通貨ペア
円と外国通貨のペア(米ドル/円、クロス円) |
---|
|
外国通貨どうしの通貨ペア |
|
スプレッド(原則固定)
パートナーズFXのスプレッドは完全に固定されたものではないので、市場流動性の低下や相場急変などの相場状況によっては、スプレッドが大きくなる可能性があります。
下記は、円を含む主な通貨ペアのスプレッド(参考)です。現在のスプレッドの状況については、マネーパートナーズのWebサイトで確認してください。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
0.3銭 | |
0.4銭 | |
0.9銭 | |
0.6銭 | |
1銭 | |
3.8銭 | |
1銭 | |
1.9銭 | |
0.3pips |
スワップポイント
下記は、円を売って外貨を買った場合と外貨を売って円を買った場合に、1日に受け取れる主な通貨ペアの1万通貨単位のスワップポイント(参考)です。
現在のスワップポイント(スワップ金利)の状況については、マネーパートナーズのWebサイトで確認してください。
通貨ペア | 買い | 売り |
---|---|---|
10円 | -89円 | |
1円 | -7円 | |
35円 | -65円 | |
40円 | -59円 | |
40円 | -59円 | |
3円 | -42円 | |
12円 | -39円 | |
85円 | -105円 |
注文方法の種類と取引ツール
トレードツールごとに、使用できる注文方法の種類は異なります。
注文方法の種類 |
---|
|
取引ツール |
|
トレード ツールの特徴
トレード ツールの詳細またはトレード ツールを利用することができるパソコンやスマートフォン(スマホ)などの取引ツールのスペック等の利用環境詳細については、マネーパートナーズのWebサイトで確認してください。
パートナーズFXには、デモトレードが用意されていませんが、100通貨から取引できる「パートナーズFX nano」が、デモトレードの代わりとして用意されています。
ただし、パートナーズFX nanoでは、HyperSpeed、HyperSpeed NEXTを利用することは出来ないようです。
パソコン(PC) ダウンロード版/Windows |
---|
|
パソコン(PC) ダウンロード版/Windows |
|
パソコン(PC) ブラウザ版 |
|
パソコン(PC)/タブレット ブラウザ版 |
|
スマートフォン(スマホ) アプリ版 |
|
携帯電話版 |
|
主な取引ルール
パートナーズFXの個人口座を開設して、外国為替証拠金取引(FX)を行う場合の主な取引ルールの概要です。
取引方法 |
---|
|
取引時間 |
|
取引時間内のメンテナンス時間 |
|
初回入金額 |
|
最低取引通貨単位 |
|
レバレッジ |
|
マージンコール(追証) |
|
強制ロスカット基準 |
|
預託証拠金の信託保全先 |
|
主な手数料
取引手数料 |
---|
|
口座維持手数料 |
|
入金手数料 |
|
出金手数料(日本円) |
|
クイック入金を行える金融機関
クイック入金を行うためには、提携金融機関でネットバンキング等を行えることが前提となります。
クイック入金の提携金融機関 |
---|
|
- スポンサーリンク